« SUOLO Argiano 2003 | トップページ | 江戸前料理「なべ家(なべや)」 »

2007年11月 3日 (土)

Gevrey-Chambertin Coeur de Roy Tres Vieille Vignes 2003 Domaine Bernard Dugat-Py

ジュヴレ・シャンベルタン クール・ド・ロワ・トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ(Gevrey-Chambertin Coeur de Roy Tres Vieille Vignes 2003 Domaine Bernard Dugat-Py)。Tのゴルフ・ハイスコア更新記念に自宅にて。村名しか与えていないが、クールド・ロワは、複数のグランクリュ畑の50年以上の超古木(Tres Vieille Vignes)から穫れる葡萄を集めてつくられる最高の村名ワインと言われる。ベルナール・デュガ・ピィは、朝から日暮れまで、機械を使わない畑仕事を行ない、天然酵母による製法を貫き、現在ブルゴーニュで最も注目される造り手と言われる。ワインは極めて濃くて官能的。しかし、とても繊細にして複雑。もう少し古いヴィンテージを飲むと、その真価がわかるような気がした。15900円。

Berbard_dugatpy01Berbard_dugatpy02

|

« SUOLO Argiano 2003 | トップページ | 江戸前料理「なべ家(なべや)」 »

コメント

クーロドロワは私も好きです。といっても93と96しか飲んだ
ことがありませんが。93はあまり濃くはないけれどバランス
がよく素晴らしいワインでした。高騰した現在ではCPが高い
気がします。プルミエと村名の畑のぶどうを使っているそうで
す。さすがにマジやシャルムといったGCのぶどうは使ってい
ないのではないでしょうか?

投稿: La Turbie | 2007年11月 9日 (金) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« SUOLO Argiano 2003 | トップページ | 江戸前料理「なべ家(なべや)」 »